令和3年度のフルーツトマトの出荷が終わりました🍅
本日から紅葵(ローゼル)の出荷をはじめました🥀
8月6日からやすらぎ市では生ローゼルの販売開始します🤗!!
期間限定の約1か月程度の間しか生ローゼルは販売できませんので、ぜひ! お求めください(^▽^)/🍅
さて、トマトの様子は
ハウスに定植をはじめ、本格的にトマトの栽培を開始しました🍅
今年度は9月中旬程度に出荷予定をしています😊
お楽しみください!!
🍅の両サイドの白いシートは、防根透水シートです。
潅水量の制限や、環境制御技術、長年の栽培経験、を駆使してたくさんの
フルーツトマトを栽培していきます。今作も乞うご期待ください。
上部の黄色テープは病害虫対策として、トルシーロールをぶら下げてます。
白黒マルチを取り付け、地温抑制効果と、後々にトマトの傷や汚れ防止を果たしてくれます。
今年初めての栽培で、播種作業から育苗、定植をして栽培しています。
バタフライピーという花で、マメ科の植物です。
乾燥させて、お湯をかけると色が変わります。レモングラスを一緒に入れて
飲むとおいしいですよ~
8月3日水稲の収穫!稲刈りを行いました。
2台のコンバインで約2時間程度でサクサクと刈り取りました。
今年の夏からいろいろな作物の栽培を始めました。
ベトナムからの技能実習生たちの大好物レモングラスを栽培し、販売が可能となりました。
食べ方がインターネットで調べたら色々と出てきます。
レシピ等が欲しい方は、後々やすらぎ市に掲載する予定です。
さて、最後となりますが、本日ユーチューブチャンネルの開設と6月ごろに撮影した動画をアップします。ぜひご覧ください。
ユーチューブチャンネル登録URL
https://www.youtube.com/channel/UCx56XVCuT8_nnEQIcIW3Dmg
FacebookページURL