トマト味わいカレンダー

トマト味わいカレンダー

合同会社歩では、年間を通して安定的なトマトの栽培を行っており、季節を通してお届けしています。
「トマトは夏が旬」というイメージがありますが、実は、季節によってトマトの味わいが違うのです。
季節ごとの味の特徴、召し上がり方をお楽しみいただけたらと思います。

Winter And Spring

実は旬!冬・春トマト

トマトの生育には、昼の気温が25℃前後、夜の気温は10~15℃位の昼夜の温度差のある環境が望ましいとされています。また、日照時間は美味しさとの相関があり、日差しをたっぷり浴びたトマトは葉が大きく、茎もしっかりと丈夫になり、栄養をたっぷり吸収した美味しいトマトができます。
日が長くなり、夜はある程度気温が下がる春先。美味しさの旬は、実は「冬春」なのです。

実は旬!冬・春トマト
中旬ごろからフルーツトマトの収穫
中旬ごろからフルーツトマトの収穫
中旬ごろからフルーツトマトの収穫 中旬ごろからフルーツトマトの収穫
今年の収穫はそろそろ終わり
冬・春トマトは生が一番!
冬・春トマトは生が一番!

冬・春トマトは旨味がぎっしり詰まった日本人が大好きな味。生で食べるのが一番おいしい季節です。サラダや、カットしただけのシンプルな食べ方がおすすめです。
冬なので、温かいお料理にしたい時は、火を入れるとさらに濃厚な旨味が引き出せますので、ミネストローネなどもいつもとひと味違う一品になること間違いなしです。

Summer And Autumn

トマト本来の味わいなら夏・秋トマト

トマトの生育で一番大事なのが日光ですが、高知では日差しが強すぎて、トマトにとっては過酷です。そこで、ハウス内で温度をコントロールしながら、冬春とは違って自然に近い環境で育てた夏秋トマトは、トマトが持つ本来の味わいが感 じられます。当社では栽培は難しいですが味が良い品種「桃太郎」を採用して栽培しています。
トマトに含まれるカリウムは利尿作用により体温を下げる効果があるので、夏にトマトを食べるのは理にかなっていますね。

トマト本来の味わいなら夏・秋トマト
夏・秋トマトの収穫
種まき

すくすく育成中

夏・秋トマトの収穫
夏・秋トマトの収穫 夏・秋トマトの収穫
冬トマトの味わいに変わってきます
酸味と甘みの絶妙な
バランス!

この時期のトマトは、酸味と甘みのバランスが絶妙の味わいが楽しめます。
冬のフルーツトマトに比べて、水分が多めで酸味が際立ったさっぱりした食感が特徴です。トマトソースの冷製スープやパスタ、ガスパチョなどがおすすめです。

酸味と甘みの絶妙なバランス! 酸味と甘みの絶妙なバランス! 酸味と甘みの絶妙なバランス!